Pocket

[docker]Kubernetes無知なので既にリリースされてたDocker for Macで立ち上げてみた

 

これな!

立ち上げたままで放置気味だったので、
Kubernetes勉強がてらManifestfile使ってNginx動かしてみました。


■contexts

とりあえずDocker For MacでKubernetes動かしたら
nodeをdocker-for-desktopに変わってることを確認しましょう。


■Manifestfile

https://qiita.com/mihirat/items/ebb0833d50c882398b0f#service%E3%81%A8%E3%81%AF

せっかくなのでManifestfileを使ったデプロイを試してみましょう。
Pod,Serviceなど出てきますが、簡単に説明していきます。

■Pod
コンテナの集まりで、nodeの集合のパワー全体を
リソースとしていくつも立ち上がるように動く。
これだけだと外からアクセスができないため
Service(ロードバランサーなど)が必要となる。

■Service
podsに対して外部と通信を行うためのネットワーク的なもの。
serviceに来たアクセスをpodにいい感じで分配してくれるので非常に賢い!

■Deployment
podを管理するコントローラーであるReplication Controllerと
podの両方を一括で管理できるもの。
例えばコンテナのイメージが変わった場合に、
古いimageのpodから更新してくれるので安全にdeployが可能となる!

この設定らをまとめてManifestfileで管理します。
今回はpodserviceファイルを作成し、
ロードバランサー挟んでwebアクセスできるかやってみました。(ローカル)
ymlなので書きやすい。

・tree

htmlディレクトリをマウントしてindex.htmlが見れればOK。

・pod.yml

・service.yml


 ■kubectl create

ちゃんとpodとserviceが立ち上がってることが分かります!
あとはアクセスできるか確認!


■curl localhost:8080

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?!!

ちなみにコンテナログインしてみると、
psコマンドが使えないw(コンテナの概念を理解しましょう)


■kubectl delete

$ docker rm -fでは消せないのでkuberctlコマンドを使ってpod、serviceを削除しましょう。


■まとめ

なんとなく動きとか理解できたので
次はansible-container試してみる?

参考
http://blue1st-tech.hateblo.jp/entry/2018/01/06/162306
https://qiita.com/mihirat/items/ebb0833d50c882398b0f
https://qiita.com/suzukihi724/items/241f7241d297a2d4a55c

Pocket

カテゴリー: DockerKubernetes

adachin

1989年生まれのSRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWS/Azureでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、Kubernetes保守、インフラコード化、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTAで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティの運用を実施している。また、「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください