転職したのでこのブログで報告するの忘れておりました。なぜランサーズに転職したのか、などをお伝えできればと思います。
■きっかけはWantedly
https://www.wantedly.com/companies/lancers
代表の弟である秋好聡さんから連絡がありました。元々ランサーズは2013年頃から知っており、2社目のリアルワールドでも繋がりもありました。
■当時
当時は転職はまったく考えておらず、登壇やら活躍をしており、一度お断りしたのですが、今年の2月にランサーズでのSRE勉強会あるからおいでと(下記ブログより)さらに連絡を頂きました。そこで私の心が踊り、インフラの金澤さんを知りました。
勉強会の後、技術力高いしサービスの将来性もある。これは一早く連絡しなければと体が勝手に動いておりました。
■面談
実際に面談を組んでくれて、金澤さん神庭さんとお話して、なんてランサーズのエンジニアはこんなにいい人ばかりいるのだろう。コミュ力が高いし、なんでも挑戦できるしエンジニア全員がブランディングしているし、自分も伸ばせると確信に思いました。
転職って掲載型とかエージェント経由だと環境など伝わらないし、今後ダイレクトリクルーティングは必須になるんだろうなと感じました。
調べていくうちに金澤さんの元で働きたいと思いました。正直インフラエンジニアで尊敬できる先輩がなかなかいなく、20代最後の転職として金澤さんと攻めるSREチームを作っていければいいなと感じていました。
https://www.wantedly.com/companies/lancers/post_articles/61693
■転職活動中
他にも30社ほどスカウトを頂き、とりあえず他の会社にも遊びに行って決めようと思っていたところ、途中自分は今後何やればいいんだろう…あれ、自分どの会社に行けばいいんだろう…と目標を見失い、さまようことになりました。そして他社飲み会の後、22時くらいに金澤さんにFacebookで連絡しました。
そこで、元ぺバボの人が入社するとなるとまた驚異的なスキルアップは間違いないと感じました。以下いなむーさんの転職ブログはこちら。
■今
DIYで新しい働き方を作る! pic.twitter.com/LQ2drOtRdY
— adachin👾SRE (@adachin0817) May 11, 2018
ROBOT PAYMENTさんとエンジニア交流会! pic.twitter.com/deSoq5bQ8z
— adachin👾SRE (@adachin0817) May 21, 2018
ランサーズボードゲーム。
また負けた…#ブロックス pic.twitter.com/4mSYPCPPNg— adachin👾SRE (@adachin0817) May 22, 2018
ランサーズでもがっつり愛用しているMackerelのハンズオン勉強会をはてなCRE @a_know さんにしていただいた😇
はじめて触るメンバーもいたので良いキャッチアップの機会にもなって良かった。昔, CloudWatchで頑張ってたあれはなんだったのか。。 pic.twitter.com/5obdrsAHQj— godgarden (@__godgarden__) May 23, 2018
業務の合間に@AkiyoshiYosuke さんのローカル開発環境を構築!!
SREはなんでもやりまっせ!— adachin👾SRE (@adachin0817) May 16, 2018
また、メンター制度も充実してたり、なんでも相談できるところが心の支えになってます。
そういえばエンジニアの小林さんと話していると、ゆるふわになって心が清らかになるので外部メンターとしてもやってほしいですね。
https://www.wantedly.com/companies/lancers/employee_interviews/42175
■転職を考えてるエンジニアさんへ
ランサーズでは新しい働き方に革命を起こす集団です。家族や知り合いがランサーズ使って仕事しているよ!など言われたら嬉しいです。そういった自分の身近にあるサービスに携われるってなかなかないですし、一緒に盛り上げれたらいいですね。
今年改善などできたらSREチームで登壇しますので、その時はたくさんお話しましょー。
0件のコメント