Pocket

爆速とタイトル名に書いていますが、
大したことありません。
この手順を見て2分くらいでセットアップできるはず!(白目)
久しぶりにGoogle Cloud Platformのお話ですが、
BigQueryやその他のGCサービスを使用したい場合、
Google独自の「Google Cloud SDK」をインストールする必要があります。
ということでやってみましょう。


■ダウンロード(CentOS)

使用したいアカウントからダウンロードします。
/usr/localに置くことで他のユーザでも使用できるようにしました。

・ちなみにこれでもOKです。

こっちのほうがわざわざ解凍しなくてすぐにインストールに取り掛かれる。(お好きなもので)


■インストール


■bash/zsh読み込む

・bashの人

・zshの人


■Googleアカウント認証


■テスト

実際にBigQueryにアップロードしてみます。

Pythonのバージョンエラーが出ましたが、
バージョン上げることで他のgcコマンドが楽になるだけなので
とりあえずOKです。


■まとめ

linux他ユーザでやる場合はアカウント認証しないといけないので
めんどくさいところ。
・3・

参考:http://www.task-notes.com/entry/20151019/1445223600

Pocket

カテゴリー: BlogCentOSGCP

adachin

1989年生まれのSRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWS/Azureでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、Kubernetes保守、インフラコード化、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTAで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティの運用を実施している。また、「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください