How u doing ~~ Adachinですっ
Dockerコンテナログインするときって、大体
| 1 | $ docker attach ハッシュ値 | 
でできるじゃないですか。
でもログインできるけどコマンドが全く叩けない場合、
execコマンドでもログインできるのを最近知りました!!
しかもプロセスも実行できるしなんて強者なのか・・!
(こんなことが・・・)
さすがにコレは笑えるレベルではないので!
備忘録レッツゴー!
■exec
公式より>
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | Usage: docker exec [OPTIONS] CONTAINER COMMAND [ARG...] Run a command in a running container  -d, --detach      Detached mode: run command in the background  --detach-keys     Override the key sequence for detaching a container  --help            Print usage  -i, --interactive Keep STDIN open even if not attached  --privileged      Give extended privileges to the command  -t, --tty         Allocate a pseudo-TTY  -u, --user        Username or UID (format: <name|uid>[:<group|gid>]) | 
・コンテナログイン
| 1 2 3 4 | $ docker exec -it Containername /bin/bash [root@0ece4f490104 /]# [root@0ece4f490104 /]# exit  ハッシュ値じゃなくてもコンテナ名でログインできるし、exitしてもプロセスは残ったまま! | 
・プロセス実行
| 1 2 3 4 5 | $ docker exec -it Containername ps aux USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND root 1 0.0 0.2 11784 2400 ? Ss+ 15:55 0:00 /bin/bash root 1692 0.0 0.3 115392 3356 ? Ss+ 15:58 0:00 bash root 1777 0.0 0.3 47432 3336 ? Rs+ 16:24 0:00 ps aux | 
■まとめ
execコマンド他にもオプションあるから試してみよう…
参考:https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/exec/
 
													 
													 
													
0件のコメント