そうこれ。Redashはなぜかダッシュボードでユーザ作成は作れますが、
削除する項目がない!
と思ったらサーバで直接やるんだぜと開発者のarikfr氏が言ってたのでやってみた。

■How to Remove Users?
https://discuss.redash.io/t/how-to-remove-users/238

結構簡単。
■Remove Users
|
$ cd /opt/redash/current $ sudo -u redash bin/run ./manage.py users delete adachinpo@gmail.com Deleted 1 users. |
ちゃんと消えてた。
■まとめ
削除項目くらい作ってほしいよね…(白目)
adachi.ryo
1989年生まれのFindy/SRE サブマネージャー。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWSでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、IaC、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化、分析基盤の運用、チームマネジメントを担当している。
個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のインフラコンサルティングを行うほか、TechBullを創業し、未経験者向けにSREのコーチングやコミュニティ運営、LT大会の開催、 会員管理システム「Members」の開発をリードしている。さらに、エンジニア向けYouTubeメディア「TECH WORLD」ではSRE関連の動画に出演し、過去には脆弱性スキャナ「Vuls」のOSS活動にも貢献。
0件のコメント