久しぶりにgit系ブログになります。
なぜか以下のブログアクセス数がぱないので、(有り難し!)
branch系の使い方(第一弾!)をブログします。

gitコマンドとGitLabさんの使い方

今回はbranch切った時にbranch名ダサいから変更したい場合、
どうすんのてな感じです。


■branch[go→adachin-develop]に変更する

※エイリアス設定してるためgitコマンドが省略されています(白目)
同じように変更したい場合は以下のようにするといい感じ。

・現在のローカルbranchとリモートbranch

なんでgoにしたんだろw
git branch -aでローカルとリモートのbranchが確認できます。

・branch名goをadachin-developに

ローカルのbranch名が変わった。
次はリモートも変更する。

・リモートのbranch名goを抹消する

・確認

なくなった

・リモートにadachin-developをpushする

・確認

ローカルとリモートにpushされてOK!


■まとめ

今まで個人的にやってるgithubへはmasterにpushしてたので、
branch切ってやろう。
ぼっちレビューで悲しいけど(泣)

カテゴリー: Bloggit

adachin

1989年生まれのFindy/SRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWSでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、IaC、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化、分析基盤の運用などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTA/TechBullで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティマネージャーとして立ち上げと運営をしている。また、過去「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください