眠いですが、ちょっと気になったのでブログします。
前回ポートの変更方法とかブログしたと思いましたが、
→http://adachin-server.ddo.jp/wordpress/?p=270/etc/serviceで変更するとなんだかよろしくないとのことで、
Marvericsで調べてみました。
/etc/serviceとはなんなのか
サービス名とそこで使われるポート番号、
プロトコル(tcp/udp)との 対応関係を記述したファイルが /etc/services。
単なるサービス名のデータベースで、それ自体では何の働きもないが、
netstat コマンドやinetd などで参照される・・・・
んで、serviceはデフォルトのポート番号がふさわしく
そこをいじると全部が変わってしまうので、あまりいじってはいけないみたい・・・
そして!
ほかにやり方があるみたいで
保存して、読み込みます
システム環境設定>共有>リモートログインのチェックを外し、また付けます
付け加えるのではなく、書き換えるだけでした。
ちなみに
ポート番号は0~1023番までがWell Known Ports
(例)SSH:22 HTTP:80 telnet:23
参考資料:http://d.hatena.ne.jp/yohei-a/20101127/1290875267
http://rcmdnk.github.io/blog/2013/10/29/computer-mac/
0件のコメント