最近h2oに全て移行しようと試みてる私ですが、
zabbixのスクリーンとか何個もあると表示にクソ重いじゃないですか。
apacheなんて使ってられないので移行してみました。


■htpasswd

今回社外のみベーシック認証をかけたいのでMD5でhtpasswd作ります。(以下参考に)

[H2O][アクセス制限]Access Controlを駆使して社外のみベーシックを通すようにしてみた


■H2OとPHPを組み合わせるの、超簡単です(もしくはmod_rewriteが不要な理由)

http://blog.kazuhooku.com/2015/06/h2ophpmodrewrite.html

ミスター奥氏によるとphp-cgi経由で処理したい場合は以下のように設定すればおkとのこと!
zabbixとかインフラメンバーしか見ないので小規模だしphp-fpmは使わないであろう。

簡単か!!


■/etc/h2o

・h2o.conf

・zabbix.conf

ハマったのはipv6が使われたのでhost: 0.0.0.0追加したくらい。


■php.ini

・/etc/php.ini

多分PHP関連はapacheのzabbix.conf内にphp_value ~のように指定されているので、
php.iniで管理させます。


■h2o start


■確認

 

圧倒的に

爆速!!!

スクリーンもこんなに数あるのに表示が爆速です!(シークレットウインドウで)
https://chrome.google.com/webstore/detail/http2-and-spdy-indicator/mpbpobfflnpcgagjijhmgnchggcjblin
↑これ入れればhttp2に対応してるか分かる。


■まとめ

そういえばHTTP2ってHTTPS必須だった…..
zabbix使ってる人はぜひh2oに移行してみてはいかが!?
ちなみにzabbix2も問題なく移行できました。

カテゴリー: H2OZabbix

adachin

1989年生まれのFindy/SRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWSでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、IaC、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化、分析基盤の運用などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTA/TechBullで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティマネージャーとして立ち上げと運営をしている。また、過去「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください