Pocket

Hai.Adachinです。

ちょいと先輩に教わったんですが、

 

cronで定期実行しているスクリプトがたまに終わらなかったりして、

また時間になると勝手にスクリプト起動…

うおおおおおお!!!!!!!!!やべえええ終わってないやろおおとなったことがありますが、

aseru

setlockコマンドを使えば問題ないとのことなのでご紹介します。

こいつはやりおる(・∀・)


■setlockを使ってみる

まずはオプションを紹介。

-n:指定したファイルがロックされている場合、コマンド実行を諦めて終了する
-N: デフォルトオプション。指定したファイルがロックされている場合、新しいロックをかけることができるまで待機する
-x: ファイルのロックができない(あるいは作成できない)場合、コード0で終了する
-X: デフォルトオプション。ファイルのロックができない(あるいは作成できない)場合、エラーメッセージを吐いて非0コードで終了する

・よく使うオプション


■まとめ

ちなみにsetlockコマンドはdeamontoolsを入れないとダメなので、

下記のサイトを参考にしてインストールしてくださいw(メンドウ)

http://joppot.info/2014/07/22/1777

参考:http://www.emaillab.org/djb/tools/daemontools/setlock.html

 

Pocket

カテゴリー: BlogCentOSlinux command

adachin

1989年生まれのSRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWS/Azureでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、Kubernetes保守、インフラコード化、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTAで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティの運用を実施している。また、「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください