Pocket

あれ、またUTCになっとる。
この前設定してあげたのだが。。。

以下のやり方だと.profileを読み込ませるだけなので、
CoreOSのドキュメントを読んでみた。
(最初から公式を嫁!)
http://qiita.com/tukiyo3/items/969af2cdbbd0d20ab0fd


■CoreOSのバージョン


■Configuring date and time zone

https://coreos.com/os/docs/latest/configuring-date-and-timezone.html

おおおNetworkがNewyorkに見えたw

timrdatectlのlistコマンドで世界のtimezoneが出てきた。
Aisia/Tokyoにしてあげよう。

でけた。


■まとめ

結構簡単だった。

が!

ntpとか動いてるのかなと確認してみた。

dead!
なので自動起動してやった。

これで大丈夫そう。
そういえばdockerサーバ復旧して、
サブドメインも変えました。

http://docker.adachin.me:3000/

Pocket

カテゴリー: CoreOS

adachin

1989年生まれのSRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWS/Azureでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、Kubernetes保守、インフラコード化、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTAで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティの運用を実施している。また、「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください