こんにちわんこ
今日は基本的なLinuxコマンドを紹介します
LinuxはUbuntu、CentOSが代表的ですね!
もちろんUbuntu派ですけど・・・・・
主に!
- 1<strong>ls 今いるところに何があるのか表示</strong>
- 1<strong>cd cd /で移動したいディレクトリに行く</strong>
- 1<strong>pwd 今自分はどこにいるのか表示</strong>
- 1<strong>mkdir 新しくフォルダーを作る</strong>
- 1<strong>cp コピー</strong>
- 1<strong>mv ファイルやディレクトリの移動、名前変更</strong>
- 1<strong>su - rootに入る</strong>
- 1<strong>passwd パスワード変える</strong>
- 1<strong>rm 削除</strong>
- 1<strong>man コマンド詳細</strong>
- 1<strong>cat ファイルの中身閲覧</strong>
- 1<strong>sudo 管理者権限</strong>
- 1<strong>ifconfig IPアドレス表示→Windowsはipconfig</strong>
- 1<strong>ssh ユーザ名@IP なんというかサーバに入るコマンド</strong>
これらはよく使うので、覚えましょう
基本的な操作なので、頭に入ってないとマズイ(´・ω・`)
要は慣れですな
(・∀・)おわり
0件のコメント