バージョンアップこわすぐる

焦った・・・・

もうやりたくないw しかしバージョンは古い・・

いざチャレンジ!

■バージョンアップする前に!

今回やらなかったですがバックアップを取ろう!

■30分前のバージョン

■現在のバージョン


■バージョンアップ実行

いろいろ聞かれますが指示に従います。

30分経つと・・・・

バージョンアップしたが

Mysqlが死んでる・・・・

(・∀・汗)

ひええええええ

調べてみたところ・・・

Mysqlの文字コードが原因でした。

■対策

このような編集をします。

そして起動したところ治りました(汗)

最新バージョンにするには何段階かバージョンアップしないとダメだそうです。
やらないと・・・・

Thanks my friend(・∀・)b

参考:http://d.hatena.ne.jp/umino62094/20121108

カテゴリー: BlogUbuntu

adachin

1989年生まれのFindy/SRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWSでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、IaC、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化、分析基盤の運用などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のインフラコンサルティングを行うほか、TechBullで未経験者にSREのコーチングやコミュニティ運営をしている。過去には脆弱性スキャナVulsのOSS活動にも貢献。

0件のコメント

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.