Hai Adachinです。

今回はmonitでシステムリソース「CPU ロアベ メモリー ディスク」の監視方法をまとめます。
非常に簡単なので、すんなり追加できるかと思います。ブルドッグ最強・3・


■/etc/monit.conf

・再起動


■確認

moni

webコンソールにアクセスしたら上記の用に監視項目が増えてればOK


■まとめ

超簡単。

アラートってslackにも飛ばせられないのかな・・・
https://mmonit.com/wiki/MMonit/SlackNotification

参考:https://mmonit.com/wiki/Monit/ConfigurationExamples

あとM/Monitというのがあるのだが、これはエージェントを入れて統合監視ができるみたい。
zabbixみたいな感じかな。しかも値段かかる・・・


カテゴリー: CentOSMonit監視

adachin

1989年生まれのFindy/SRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWSでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、IaC、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化、分析基盤の運用などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTA/TechBullで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティマネージャーとして立ち上げと運営をしている。また、過去「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください