ついに開幕した!!!!!!!!!!!!!
MANABIYA -teratail Developer Days-!!!!!!!!!!!!!!!!!
LT大会出てきました!!
https://manabiya.tech/contents
早速レポートしていきます!
■会場
末広町から徒歩3分くらいにあるArts Chiyodaさんのところがイベント会場となります。
外観はほとんど学校です。なんだか懐かしさも感じました…
入り口がわかりにくいので上の図に分かりやすく書いときました!
ここで入館申請します。
トートバッグと缶バッチが3つ貰えるので早速リュックに付けてみた。
うむ。SREぽい。
■エントランス
入るとマイメン並に仲良くさせてもらっているteratail広報の福田奈央ぴーに遭遇!!
エンジニアの主張!!#MANABIYA Vulsサイコー! pic.twitter.com/C4IRQAly6c
— あだちん?Lancers/SRE (@adachin0817) March 23, 2018
上記のように
エンジニアの主張をTwitterでつぶやくと!!!
クジが引けてなにか当たるのでぜひやってみてください!
■オルトプラスさん
#MANABIYA ポーズらしい。#altplus ブースに遊びに来てね!#オルトプラスからの宿題 を配付中です??? pic.twitter.com/XAv0xkys0e
— さいまり/斉藤マリナ?酔いどれ広報 (@saitoh_marina) March 23, 2018
オルトプラスの広報さいまりさんが抽選会をやってるとのことなのでダッシュ!!
Twitterぜひフォローしてあげてください!!!
ここでハンドスピナーゲット!ボタン押して回すと……
■知られざる。AlibabaCloudのビッグデータテクノロジーを明かす
さあ!ここでAlibabaCloudについて聞いてきました。
中国の巨大ECサイト「淘宝網」を支えるアリババ社が開発したパブリッククラウドサービス(IaaS)で、
2016年12月には日本リージョンを開設したようです!
特に面白かったのは各サービスの名称が中国の神様の名前だったということ。
しかも!Terraformに対応したみたいでトライアルやってみようかな。。。
AWSと同じくらいサービスはあるみたい。
■LTに向けて最終チェック
ここで!ランサーズの神庭さんに遭遇!
もくもく会ぽく、自分はLT修正してました。
さくらのクラウドで初!エバンジェリストの寺尾さんとツーショット。
さくら味のわたあめゲット!
■MANABIYA LT大会
超高速!でVulsとbitwardenについて説明しました。
ひええええ。。。こんな来るとは思いませんでした。。
同じ登壇者にあだちんさんですよねと言われたのは驚いた。
顔が緊張気味。
一番皆さんが笑っていたのはVulsを知らない皆さんへのところ。
Vuls生みの神戸さんに「ぶっ飛んでLTやっちゃいな」とのことで
写真はこれを使っていいとのことw ありがとうございます!
Vuls知っている方は多く、逆にbitwardenについてはほとんと知らない方が多かったので、
紹介してよかった。5分で2つのOSSを分かりやすく話す難しさはいい経験となりました。
なかなか評判良かったので次回もガムバル!
同じ登壇者のかつひささんのスライドもぜひ!
先ほど発表した資料です!
快適なマニュアル作成・共有を支えるSite Reliability Engineering #devsumiEhttps://t.co/DbVE98BKDE
— かつひささん (@katsuhisa__) February 15, 2018
そして!ありがたいです!!!
ムッチャテンポの良い発表でワクワクしました!!ありがとうございました
— めぐみ (@mk_mipsl) March 23, 2018
シャボン玉ツイートを作られたlachelierの吉岡さんがやばめw(レス感謝!)
あだちんさんのLT資料と比べたら、私のやつ誰得すぎてちょっともう本当にやめたいです笑
— むちょこ@webエンジニア (@aya_lachelier) March 23, 2018
■帰る前に
ブース回ってきました。Samuraiさん、twilioさん、speeeさん!(どら焼きもらった)
明日の24日はプログラマーの方はぜひ行ってきてください!
自分も起きれたら行きます!w
レバのあかりさん 、なおちゃん頑張ってください!
ステッカーは後ほど紹介します!
しまった….
屋上ではセグウェイ体験ができますよー!#MANABIYA #DAY1 #屋上 #セグウェイ体験 pic.twitter.com/MxweI4z5nn
— MANABIYA -teratail Developer Days- (@MANABIYA_tech) March 23, 2018
0件のコメント