Adachinですっ。

KVMのvirshコマンドは結構忘れがちなので、

よく使うコマンドをまとめてみました。


■仮想ゲストの一覧確認


■仮想ゲストの登録

■仮想ゲストの削除


■仮想ゲストの起動

■ログインしたい仮想ゲストのコンソールに接続

■仮想ゲストの停止

■仮想ゲストの強制停止


■スナップショット系

・スナップショットの一覧確認

・スナップショットの作成

・スナップショットから元に戻す

・スナップショットの削除


■仮想ゲストのCPU変更

■仮想ゲストのメモリー変更


■仮想ゲストのディスク拡張

[KVM]ゲストのディスク容量を拡張してみる

参考にw


■仮想ゲストのバックアップと復元

[KVM]バックアップと復元方法について

参考にw


■まとめ

他にもオプションコマンドたくさんありますが、
上記だけ押さえていればOKかと。

参考:https://www.amazon.co.jp/KVM%E5%BE%B9%E5%BA%95%E5%85%A5%E9%96%80-Linux%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E4%BB%AE%E6%83%B3%E5%8C%96%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E5%B9%B3-%E5%88%9D/dp/4798121401

カテゴリー: BlogKVM仮想化

adachin

1989年生まれのFindy/SRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWSでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、IaC、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化、分析基盤の運用などを担当している。個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のSREインフラコンサルティングやMENTA/TechBullで未経験者にインフラのコーチング/コミュニティマネージャーとして立ち上げと運営をしている。また、過去「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。

0件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください