ADACHIN SERVER LABO

  • Home
  • About Me
  • Privacypolicy
  • Wiki
  • Contact

adachi.ryo

1989年生まれのFindy/SRE。ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、オブザーバビリティ、緊急対応、AWSでのインフラ構築、Docker開発環境の提供、IaC、新技術の検証、リファクタリング、セキュリティ強化、分析基盤の運用などを担当している。 個人事業主では数社サーバー保守とベンチャー企業のインフラコンサルティングを行うほか、TechBullを創業し、未経験者向けにSREのコーチングやコミュニティ運営、LT大会の開催、 会員管理システム「Members」の開発をリードしている。さらに、エンジニア向けYouTubeメディア「TECH WORLD」ではSRE関連の動画に出演し、過去には脆弱性スキャナ「Vuls」のOSS活動にも貢献。
Ansible Homebrew Mac

[OSS][ansible_Mac]Macの設定をAnsibleで構成管理してみた

ついにMacの環境設定を自動化してしまいました。PCの移行や新規Macを購入した場合、brewやター 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:8年2017/03/23前
Blog SSH tmux

【多段ssh】ProxyCommandを使って踏み台サーバ経由してsshする

最近知ったイケてるsshである「多段ssh」についてブログします。 もともと、tmuxを使いこなして 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:8年2017/03/20前
Blog Homebrew

[BitBar][Homebrew]brew updateが来た時に自動でMacのステータスバーで表示したいからのupgradeもしたい

毎回Homebrewのupdateはターミナルを使って手動で確認してupgradeしているんですが、 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:8年2017/03/18前
computer network DNS TCP/IP

改めてDNSの歴史、レコードの種類をちゃんと理解しているか!?

今回はインフラエンジニアじゃなくてもDNSの概要やレコードの種類をまとめてみました。 ※ちなみに個人 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:8年2017/03/17前
Ansible Blog SSH

[Ansible]Failed to connect to the host via ssh: Permission denied (publickey)

Failed to connect to the host via ssh: Permission 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:8年2017/03/13前
AWS Blog 監視

[AWS][EC2]CloudWatchでメモリー使用率とかディスク容量とかロードアベレージとかをモニタリングしたい

最近のCloudWatchはすごい。ほんの数年前はリソース系(UI)見にくいとかあったのですが、 最 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:8年2017/03/10前
AWS Blog Security WordPress

[AWS][xmlrpc.php][apache]wordpressのアタックは.htaccessで制御すればリダイレクトできる

以前こんなブログを書いたと思います。 https://blog.adachin.me/?p=3412 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:8年2017/03/02前
Ansible

Ansibleの冪等性とは一体何なのか

今回はAnsibleでもChefでも同じなのですが、冪等性(べきとうせい)についてブログします。 ■ 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:9年2017/02/20前
Ansible Blog

[Ansible]cronモジュールの使い方

サーバ内でのcron/crontabの設定ももちろんansibleで可能なので、今回はAnsible 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:9年2017/02/16前
AWS Blog Terraform

[AWS][Terraform]EC2とVPCを自動化してみたら素晴らしかった

最近Terraformに入門しました!!!!! 初なのでブログしたいと思います。 ■Terrafor 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:9年2017/01/28前
Ansible AWS

[AWS][CloudWatch Logs]awslogsインストールと設定

CloudWatchlogs awslogsインストールと調べると、「あ、wgetでインストールする 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:9年2017/01/21前
Ansible Blog

[Ansible]タスクにnotify入れてchangedを返した時にハンドラを起動させる

Ansibleにはnotifyという属性を使って、confなど変更があった場合にサービスを再起動(コ 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:9年2017/01/15前
Blog git

[github]複数アカウントの扱い方

例えば、ローカルで開発する時に、 個人アカウント、会社アカウント、などなど複数ある場合、 事前に~/ 続きを読む

投稿者:adachi.ryo 投稿日時:9年2017/01/14前

投稿のページ送り

前へ 1 … 26 27 28 … 43 次へ
Search🏃
Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on GithubFollow Us on LinkedInFollow Us on speakerdeck
https://youtu.be/2aopnPQJLVA?si=WdZxGkCufmuV0Iko
https://www.youtube.com/watch?v=3XU3awcUmQo

Alpine Linux Ansible Apache AWS BigQuery CakePHP CentOS Chef CircleCI coreos Digdag DigitalOcean Docker ECS/Fargate Embulk GCP Git GitHub GitHub Actions Go H2O Kubernetes Linux mac Mackerel MySQL Nginx PHP Python Rails Redash Ruby Security shell script slack SRE SSH Terraform tmux ubuntu vulnerability Vuls WordPress zabbix 勉強会/交流会

Ranking🔥

  • Home
  • About Me
  • Privacypolicy
  • Wiki
  • Contact
Hestia、作成者: ThemeIsle